デジタルパンダの特徴は?評判や口コミもご紹介

デジタルパンダの特徴は?実績や口コミも紹介

デジタルパンダは2022年12月より新規受注を停止しました。
その他の優良な自動ツールは「おすすめ自動ツール特集」をご覧ください。

「インスタグラムの運用のコツが分からない」
「フォロワーを増やしたいけど運用時間を減らしたい」
「運用自動化ツールを考えたいけど迷っている」
といったお悩みがある方に、インスタ運用業務を効率化してくれるデジタルパンダを紹介します。

デジタルパンダを活用すれば、いいねやフォローなどのアクションを自動化できます。デジタルパンダの特徴や実績、口コミの他、メリットやデメリットも紹介するので、運用自動化ツールの導入検討にお役立てください!

デジタルパンダの特徴

デジタルパンダホームページ画面

業務効率化の自動ツール「デジタルパンダ」の特徴を3つ紹介します。

自動いいね・自動フォローなど充実した機能

運用自動ツールは大きく、いいね特化型と多機能あるものに分かれますが、デジタルパンダは後者の中でも豊富な機能が特徴的です。

主な機能として、以下のようなものが挙げられます。

  • 自動いいね
  • 自動フォロー・フォロー解除
  • 自動コメント
  • 運用レポート
  • アカウント凍結防止
  • NGキーワード設定
  • 予約投稿
  • 自動メッセージ

アカウント凍結リスクがない

過去のアカウント凍結実績がなく、安心して使用できるのも特徴です。Instagramでは、制限を超えていいねやフォローなどのアクションをした場合、アカウントが凍結するリスクがあります。

デジタルパンダではアクション数の制限を定期的に検証しており、制限内で最大の効果を出すことが可能です。また、プロのスタッフがチューニングしてくれているのも安心材料の一つでしょう。

いつでも相談できるSNS専門家がいる

運用を自動化できるだけでなく、運用について相談できるSNS専門家がいるのも大きな特徴です。無料で利用できる上に、例えば以下のような相談ができます。

  • 現在のアカウントの改善点
  • 投稿するベストな時間
  • 投稿写真のおすすめアプリ
  • 集客につなげるための投稿内容のアドバイス
  • いいねやフォローするターゲットに関するアドバイス

自動ツールで運用をするといっても、自分でターゲットを考えたり投稿したりする必要はあります。その際、専門家に相談できると助かりますよね。

デジタルパンダの実績

公式HPによると導入実績は累計2000アカウント以上と豊富で、フォロワー増加、運用時間削減の平均値も以下のとおり一定の効果があるようです。

  • 6カ月使用時の平均:フォロワー増加率約3.7倍
  • 月間平均:60時間の運営時間削減

また検証の結果、自動いいねに対するフォロー割合は約4%とのことでした。なお投稿内容や自分で設定する詳細ターゲティング次第で、効果は左右されるでしょう。

デジタルパンダの口コミ

ここでは、実際に利用してみた方の口コミを見てみましょう。

投稿2回して、他は閲覧のみで勝手に46人増えました。すごいですよね。
が!期待していたよりは成果は少なかったかなぁというのが私の印象です。
というのも、意外とアクション数が少なく(アカウントによるようです)、それに対して月¥16,480円はもったいないかなぁと思ったのです。
これまでフォロワーを増やすためにひたすら自分でいいねしていたこともあったのですが、時間は取られるけどそれでいいかなと思いました。

(いいねしたりする時間はかなり取られましたが、1ヶ月で500人フォロワーを増やしたことがあります。)
なので時間を取られず、フォロワーを増やしたい!という方にはすごくおすすめです。
逆に時間取られるけど自分でいいねやフォローしますという方は、そっちの方がいいと思います。
それと自動フォローはしない方がよかったかなぁと使いながら思いました。
(自動フォローはせず、自動いいねのみにすることも可能です)
というのは、興味のないアカウントがタイムラインに流れるのが嫌だったのです。笑
ストーリーズにも上がってくるので、投稿をほとんど見ない方はいいかもしれませんが、頻繁に見る方は邪魔に感じるかもしれません。

口コミによると一定のフォロワーの獲得は期待できそうです。ただし、毎日2~3時間(月60時間)自分でいいね・フォロー作業をできるならご自身で行った方が効果的でしょう。

要は、毎月60時間の時間を割いてでも16,480円の出費を抑えたいという方には不向きなサービスです。
その逆に、16,480円を支払ってでも60時間という時間を買いたいと考える方には適したサービスと言えます。

>>デジタルパンダ公式サイトはこちら

デジタルパンダのメリット

メリットとして、以下の3つがあげられます。

  • 10日間の無料体験ができる
  • コストパフォーマンスが良い
  • 詳細なターゲティングが可能

10日間の無料体験ができる

10日間の無料体験があるため、実際に使ってみてから利用検討が可能です。実際にどのような機能があるのか、どのような管理画面かなど、使ってみてから利用開始したいですよね。

デジタルパンダでは10日間体験できる上、体験期間の実績をもとにした成長レポートをもらえます。自分の期待どおりの効果が得られそうかを考える材料になるでしょう。

10日間の無料体験お申し込みはこちら

成長レポート内容
・無料期間中の計測結果:フォロワー増加数、時間削減値
・1年後のシミュレーション値
・個々に合った運用Tips

コストパフォーマンスが良い

多機能でリーズナブルな値段のため、比較的コストパフォーマンスがよいでしょう。プランの種類や機能は頻繁に変わっているようですが、基本的に自動いいねや自動フォロー、自動コメントなどの主な運用機能は含まれています。

いろんな機能を活用したいけど、できるだけリーズナブルな価格に抑えたい、という方にはおすすめでしょう。

詳細なターゲティングが可能

申込時に自分で詳細なターゲティングを設定できます。主に設定できる内容は以下のとおりです。

  • 性別、年齢
  • ターゲットの特徴を一言で表現
  • ターゲットが使用するハッシュタグ
  • ターゲットがフォローするアカウント
  • エリア
  • NGキーワード(海外アカウント、副業アカウントなど見込み客にならないユーザーを排除するキーワード)

より詳細にターゲティングができていれば、見込み客に近いフォロワーの獲得率が上がるでしょう。

デジタルパンダのデメリット

主なデメリットとしては、以下の2つが挙げられます。

  • 利用停止中の機能がある
  • 銀行振込の場合は最低契約期間がある

サービス内容が不確か

自動いいね以外の充実した機能が特徴の一つですが、現在使用できない機能も2つだけあります。

公式HPでも、予約投稿・自動メッセージ機能を利用する場合は要問合せとなっており、現在使用できません。

1点だけ気になるポイントがあるとすれば、一部機能が提供停止になっており使用できないことです。
現在、自動メッセージ・予約投稿の2機能は提供されていません。重要な投稿の自動機能なので、この機能を目的でデジタルパンダを検討していた方は注意が必要です。

銀行振込の場合は最低契約期間がある

契約した際、支払い方法を銀行振込にすると最低契約期間があります。

1カ月で解約するかもしれない、その後もいつでも解約できるようにしたいという方は要注意です。その場合、1カ月から契約できるクレジットカード払いを選択しましょう。

銀行振込にした場合の制約
・最低契約期間:3カ月
・契約更新:3カ月毎

デジタルパンダの料金

現在公式HPではベーシックプランのみの料金体系です。

料金体系 月額 ¥16,480 (税込み)
申込サイト https://digi-panda.com/
備考 ・決済方法:クレジットカードまたは銀行振込
・1カ月から契約可能
※ただし銀行振込の場合は最低契約期間、契約更新単位とも3カ月間

機能が豊富ながら月額料金がリーズナブルなのは嬉しいポイントですね。過去にプランが変動していたように、今後プラン体系が変わる可能性はあるため、HP上の最新情報は要チェックです。

デジタルパンダをおすすめしたい人

自動ツールの検討において、デジタルパンダの導入が向いている方を解説します。

  • 無料体験をして利用検討したい人
  • 信頼できるサービスを利用したい人
  • ターゲットのイメージが明確な人

無料体験をして利用検討したい人

10日間無料で体験できるので、試してから契約を検討したい方に向いています。試しに使ってみないと契約するのは不安という方もいますよね。また管理画面などの使用感も、実際に使ってみると自分に合うかどうか分かるでしょう。

1年後の成長予測レポートも入手できるので、自分の期待値とあっているかどうかも判断できます。

なお、無料体験のみで契約しない場合は解約手続きが必要です。無料体験の申込日から10日後の決済日までに解約するのを忘れないよう注意しましょう。

信頼できるサービスを利用したい人

デジタルパンダの運営会社である株式会社popteamは、上場企業でもあるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社の子会社です。

運営元の信頼性が高いことから導入実績は2,000アカウントを超えています。

しっかりとした会社の提供するサービスをお求めの方には最適な選択肢と言えるでしょう。

ターゲットのイメージが明確な人

申込時にターゲティングの詳細設定ができるため、ターゲットのイメージが明確な人は効果が出やすいです。

自動いいね、フォローなどはあくまで、自分で設定したターゲティング内容に従ってアクションします。目的はあってもターゲティングが明確でないと、期待通りの結果に結びつきにくいでしょう。

デジタルパンダの特徴・口コミまとめ

今回はインスタ業務効率化の自動ツール「デジタルパンダ」の特徴や実績、口コミを紹介しました。デジタルパンダは自動いいね以外の機能も豊富で、SNS専門家に運用のコツを相談しながら運用できます。

しかし、フォロワーの増加速度はあくまで投稿の質に左右するため、可能な限り良質な投稿を週1回以上行うことでより高い効果を得られます。

自動ツールに頼り切った運用ではなく、あくまで補助ツールとして利用するにはデジタルパンダは素晴らしいサービスです。

>>デジタルパンダ10日間無料体験はこちら

この記事を書いた人

岩田裕美

岩田 裕美

静岡県在住。二児のママ。
インフラ系IT企業にて13年間、システム構築やプロジェクト管理に従事。
Instagram、Webマーケティングに精通しており、Webライターとして活躍。
電子書籍の執筆にも挑戦中。

関連記事

  1. 自動運用ツール「インスタント」の特徴とメリット

    instant(インスタント)の特徴・評判・口コミを徹底解説!

  2. iPostyの特徴は?評判・口コミも調べてみた

    iPostyの特徴は?評判・口コミも調べてみた

  3. Insta-Try(インスタトライ)の集客効果は?実績・評判も調べてみた

    Insta Try(インスタトライ)の集客効果は?実績・評判も調べてみた

記事の監修者

   AKI TOKUDA
   

AKI TOKUDA

ファッション業界にて10年、全国の百貨店・ファッションビルの新店舗立ち上げから、不採算店舗の立て直しなど、ファッション関係の数値管理・MD・マーケティングに従事。グループ会社表彰式にて数回最優秀賞・優勝賞を受賞。 その後、大手企業はじめSNSマーケティングを軸としたブランディング、世界観創りを行う。

aboveu公式ホームページ

記事カテゴリ