インスタのハッシュタグは、フォロワー以外のユーザーにも投稿を見てもらうための重要な機能です。そこで今回は、インスタでのハッシュタグの付け方や、ハッシュタグの選び方、人気のハッシュタグなどについて詳しく紹介します。
インスタのハッシュタグとは
Instagramでのハッシュタグとは、「ハッシュ記号(#)」の後にキーワードを入れたもののことです。#を入れるとリンクがつき、タップ・クリックすると同じハッシュタグをつけた投稿が見られます。コンテンツをハッシュタグで分類・整理することで、求めている情報を見つけやすくする目的があります。
ハッシュタグはフォローも可能
Instagramでは、ハッシュタグ自体をフォローすることも可能です。フォローすると、アカウントをフォローしたときと同じように、タイムラインに投稿が表示されます。ユーザーがハッシュタグをフォローすれば、わざわざハッシュタグ検索で投稿を探す必要がなく、自動で投稿が表示されるため、より多くの人に投稿を見てもらいやすくなるでしょう。
ハッシュタグのフォロー機能については、以下の記事で詳しく紹介しているため、気になる方はこちらもあわせて参考にしてください。
インスタでハッシュタグを使うメリット
インスタでハッシュタグを使うメリットとしては次のものが挙げられます。
- いいねやフォローを増やしやすい
- ユーザー層の分析やニーズの把握ができる
- 独自ハッシュタグでコミュニティがつくれる
ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
いいねやフォローを増やしやすい
ハッシュタグを投稿につけると、ハッシュタグの検索結果に投稿が表示されるため、フォローされていないユーザーからも見てもらいやすく、いいねやフォローも増やしやすくなります。いいねやフォローが増えれば、発見タブにも投稿が載りやすくなるため、さらにいいねやフォローが増える好循環が生まれるでしょう。
ユーザー層の分析やニーズの把握ができる
ハッシュタグは情報の収集にも便利で、収集した情報を分析することでユーザー層の分析やニーズの把握が可能です。たとえば「#化粧水」といった自社の商品・サービスに関連したハッシュタグで検索すれば、どういったタイプの化粧水が人気か市場調査が行えます。
また自社商品の名前でハッシュタグ検索すれば、どういった世代や性別、悩みを持った人が使っているか、といったニーズが把握可能です。他社商品名で調べれば競合調査も可能でしょう。このように、ハッシュタグを使うことで、効率的にマーケティングが行えるのです。
独自ハッシュタグでコミュニティがつくれる
特定のタグや趣味・趣向で独自のハッシュタグをつくれば、新しくコミュニティを形成することもできるでしょう。たとえば「#○○部」や「#○○好きの人と繋がりたい」の○○の部分に、独自の言葉を入れて相互フォローを行っていけば、コミュニティになります。
コミュニティが形成されると、ユーザー同士の交流が深まり、さらに情報が拡散されやすくなります。自社商品やブランド名を当てはめれば、情報拡散によって、ダイレクトにユーザー層へ訴求できるでしょう。
インスタでのハッシュタグの付け方
インスタにはフィード以外にもさまざまな配信面があります。次に配信面別にハッシュタグの付け方を紹介します。
フィード投稿へ付ける方法
フィード投稿でハッシュタグをつけるのは簡単で、画像のようにキャプションへハッシュ記号(#)を打ち込み、その後ろにキーワードを入力します。またキーワードを入力していると、ハッシュタグの候補が表示されるため、その中から選択しても問題ありません。
ストーリーズ投稿へ付ける方法
ストーリーズ投稿の場合は、画像を選択した後にスタンプマークをタップし、スクロールして「#ハッシュタグ」を選択します。
ここにキーワードを打ち込むと自動的にハッシュ記号(#)が付き、画像のように下に候補が表示されるため選択し「完了」を押します。ただしこの方法ではハッシュタグが1つしかつけられないため、複数つけたい場合は、テキスト機能を利用します。
同じく画像を選択した後「Aa」マークをタップし、直接ハッシュ記号(#)とキーワードを打ち込むと、画像のようにハッシュタグの候補が出るため、選択します。2個目以降のハッシュタグは改行してもしなくても問題ありません。
リール動画投稿へ付ける方法
リール動画投稿にハッシュタグを付ける場合は、リール動画の編集が完了した後に行います。キャプションを付ける画面で、直接ハッシュ記号(#)とキーワードを打ち込むと、画像のようにハッシュタグの候補が出るため、選択しましょう。
コメント欄に付ける方法
コメント欄にハッシュタグをつける場合は、まず投稿を完了させ、コメントボタンをタップします。
コメントの編集欄へ直接ハッシュ記号(#)とキーワードを打ち込むと、画像のようにハッシュタグの候補が出るため、選択しましょう。
コメントが完了すると、画像のようにIDの横にハッシュタグが表示されます。
プロフィール欄へ付ける方法
プロフィール欄へつける場合は、アカウントページへ行き「プロフィールの編集」をタップします。
次に、プロフィールの編集画面で「自己紹介」を選択します。
直接ハッシュ記号(#)とキーワードを打ち込むと、画像のようにハッシュタグの候補が出るため、選択しましょう。
編集が完了すると、次のように表示されました。ただし、プロフィール欄にハッシュタグを付けると、せっかくプロフィール欄に来てもらったにもかかわらず、ハッシュタグの検索一覧へ移動されてしまいます。
また、ハッシュタグの検索一覧にはプロフィールは表示されません。一度移動すると戻るのが難しいため、よほど見てほしいハッシュタグが無い限りは、プロフィールにはハッシュタグを付けない方がいいでしょう。
投稿の後からでもハッシュタグは付けられる?
結論から言えば投稿の後からでもハッシュタグを付けることは可能です。まずハッシュタグをつけたい投稿の右上にある「︙」をタップします。
次に「編集」をタップします。
これでキャプションの編集ができるため、ハッシュ記号(#)とキーワードを打ち込んで、ハッシュタグ候補のなかから選択しましょう。
インスタで人気のハッシュタグ紹介
投稿にハッシュタグをつけるなら、人気のおしゃれなハッシュタグも知っておくべきでしょう。以下の記事では世界で人気のハッシュタグや、日本で人気のハッシュタグについて詳しく紹介しているため、こちらもぜひ参考にしてください。
インスタでハッシュタグを選ぶポイント
インスタでハッシュタグを選ぶポイントとしては、次のものが挙げられるでしょう。
- 投稿ボリュームを調べてバランスよく付ける
- 投稿内容に関連したハッシュタグを付ける
- 商品・ブランドに関連したハッシュタグを付ける
- 今トレンドのハッシュタグを付ける
- 競合アカウント・インスタグラマーの投稿を参考にする
では詳しく見てみましょう。
投稿ボリュームを調べてバランスよく付ける
ハッシュタグそれぞれの投稿ボリュームを調べ、規模感や種類がかたよらないように、バランスよく使いましょう。規模感の大きいキーワードは競合が多いため、人気投稿に表示されにくく、逆に規模の小さいキーワードの場合、ターゲットを絞りすぎて投稿を見てもらいにくいからです。
投稿ボリュームのバランスでいえば、ビッグワード・ミドルワード・スモールワードをバランスよく取り入れるのが重要です。それぞれの投稿ボリュームの目安は次のとおりです。
- ビッグワード:投稿数10万件以上(例:#新宿カフェ)
- ミドルワード:投稿数1万〜10万件(例:#新宿スイーツ)
- スモールワード:投稿数1万件未満(例:#新宿パンケーキ)
例えば新宿のパンケーキ店について投稿する場合、次のようにハッシュタグを選定します。
- ビッグワード:#新宿カフェ(投稿数47.1万件)
- ミドルワード:#新宿スイーツ(投稿数4.7万件)
- スモールワード:#新宿パンケーキ(投稿数1,000件程度)
ハッシュタグの数は、投稿ボリュームの少ないものを多めにつけるといいでしょう。ハッシュタグの投稿件数は、Instagramの検索窓に入力すると確認できます。また後述するハッシュタグ検索ツールでもまとめて投稿件数が調べられます。
投稿内容に関連したハッシュタグを付ける
ハッシュタグを選定する際は、必ず投稿に関連したものを選んでください。たとえ人気のあるハッシュタグだとしても、投稿内容と関係のないものだと、Instagramは関連性が低いと判断し、アルゴリズムにより投稿が検索結果に表示されにくくなるからです。
そのため人気があるからと選んでも、ユーザーの目にはとまりにくく、逆効果になります。そもそもハッシュタグは相手が知りたい情報を提供するためのものであることを、忘れないようにしましょう。
商品・ブランドに関連したハッシュタグを付ける
自社で作った商品やブランドを展開している場合は、これをハッシュタグにつけるのがおすすめです。商品やブランドでハッシュタグをつくれば、認知度の向上が期待できます。この場合はハッシュタグをプロフィール欄に掲載して宣伝してもいいでしょう。
また顧客がハッシュタグをつくっている可能性があるため、まずはブランド名や商品名でハッシュタグがないか調べてください。すでにハッシュタグができていれば、ハッシュタグ検索の結果で表示される投稿から、投稿に使える関連ハッシュタグを探し出すことも可能です。
今トレンドのハッシュタグを付ける
今トレンドになっている投稿は注目度が高く、多くの人に投稿を見てもらえる可能性があるため、取り入れるのがおすすめです。たとえば、タピオカドリンクは今ハッシュタグで使ってもあまり効果はありませんが、流行していた当時に使用すれば、多くの人に注目してもらえたでしょう。
そのため、今話題になっているものを探し出し、的確に利用できれば高い効果が期待できます。トレンドタグの探し方としては、最新ニュースや、ターゲット層・インスタグラマーのこまめな投稿チェックなどが挙げられます。また後述するハッシュタグ検索ツールのなかにも、トレンドがチェックできるツールがあるため、こちらも活用してください。
競合アカウント・インスタグラマーの投稿を参考にする
ターゲット層がよく見ていそうな競合アカウントや、インスタグラマーが使っているハッシュタグも参考になります。もしどういったハッシュタグをつければいいかわからない場合は、競合アカウントやトレンドに敏感な人気アカウントがどういったハッシュタグをつけているか分析し、それをしばらくの間徹底して真似るのがおすすめです。これを続けることで、インスタにおけるトレンドの流れも、どういったタグに効果があるかも分かるようになるでしょう。
インスタのハッシュタグをまとめてコピーする方法
実際にインスタグラマーの投稿をまねる際に使える、ハッシュタグをまとめてコピーする方法があります。インスタはアプリでキャプションがコピーできないため、次のような手順になります。
- 投稿画面右上の三点リーダー(・・・)をクリックし、「リンクをコピーする」を選択
- Safariなどブラウザ画面を開き、コピーしたリンクを貼り付けて開く
- ブラウザ画面で、キャプションのハッシュタグ部分をコピーする
なお、ハッシュタグを真似るとはいっても、あくまで参考程度にとどめておくのがおすすめです。
ハッシュタグの付け方で注意するポイント
ハッシュタグの付け方については、以下の点で注意が必要です。
- 半角スペースを入れる必要はない
- ビッグワードだけの投稿はNG
- ハッシュタグは大量に付けすぎない
- 記号の扱いには注意が必要
ではそれぞれ詳しく見てみましょう。
半角スペースを入れる必要はない
以前までは、インスタでハッシュタグを複数つける場合、後ろに半角スペースが必要でしたが、現在は画像のように半角スペースなしでも問題ありません。ただ、半角スペースなしでハッシュタグを羅列すると見づらいため、見やすさを考えて半角スペースや改行を使うといいでしょう。
また現在のインスタの仕様では、ハッシュタグを候補の中から選択すると、自動で後ろに半角スペースがつくため、気にならないのであればそのまま活用するのがおすすめです。
ビッグワードだけの投稿はNG
ビッグワード(人気のハッシュタグ)は、興味関心を持っている人が多く、ハッシュタグとして使うことで多くの注目が集められます。しかし前述したように、ビッグワードは投稿件数が非常に多く、ビッグワードだけで新たに投稿しても、検索上位に表示されるのは非常に難しいでしょう。
とくにフォロワーが少ない状態ではエンゲージメントが上げられないため、ビッグワードだけで投稿するのはおすすめできません。ハッシュタグはビッグワード・ミドルワード・スモールワードをバランスよく入れましょう。また商品名・ブランド名といったオリジナルハッシュタグを入れるのもおすすめです。
ハッシュタグは大量に付けすぎない
インスタではハッシュタグを最大30個までつけられますが、実際に30個つけるのはおすすめできません。なぜならハッシュタグが多い方がエンゲージメントが上がるわけではなく、逆に関連性のないハッシュタグまで選んでしまうと、前述したようにアルゴリズムで検索結果に表示されにくくなる可能性すらあるからです。
実際運営を行うMeta社は1投稿に4~5つのハッシュタグを推奨しています。ただし、少なすぎても投稿を見てもらいにくくなるため、自身の投稿でエンゲージメントが高まる最適な数を探しましょう。また重要なのはあくまでも投稿の質であり、ハッシュタグはそれを多くの人に見てもらう手段であることを忘れないようにしてください。
記号の扱いには注意が必要
ハッシュ記号(#)は半角でないとハッシュタグにはならないため、全角「#」や「♯(シャープ)」と間違えないよう注意してください。またハッシュタグは、絵文字は利用できますが、句読点や「%」「&」「$」などは使えないため注意が必要です。
ハッシュタグの検索ツールを使うのもおすすめ
ハッシュタグ検索ツールを使うと、投稿に関連したハッシュタグを探したり、投稿ボリュームもチェックできたりするので、ハッシュタグを選ぶのにとても便利です。そこで最後に、ハッシュタグ検索ツールのなかでおすすめのものを3つ紹介します。
ハシュレコ
ハシュレコは、投稿に関連したキーワードを入力すると、キーワードに関連したハッシュタグを表示してくれるハッシュタグ検索ツールです。また表示されたハッシュタグをクリックすると、Instagramに飛んで、実際にどのような投稿がされているかをチェックできます。
また表示されたハッシュタグは使いたいものを選択してコピーし、そのままInstagramの投稿に貼り付けられて便利です。
tagreco
tagrecoも同じく、キーワード入力で関連ハッシュタグを表示してくれるハッシュタグ検索ツールです。表示されたハッシュタグの選択・コピー機能もあります。また、それぞれのハッシュタグの投稿ボリュームをまとめてチェックできる機能もあり、投稿数によるワードのバランス調整にも便利です。
そのほか、今トレンドのハッシュタグや類似ハッシュタグの発見機能などもあり、ハッシュタグ選定で幅広く使える便利なツールです。
Ritetag
Ritetagは、画像をアップロードすると関連ハッシュタグを表示してくれるハッシュタグ検索ツールです。表示されたハッシュタグは、色わけされており、人気すぎて投稿が埋もれるタグや、投稿すれば短時間で閲覧してもらえそうなタグなどが判別可能です。
またそれぞれのハッシュタグは、閲覧数や拡散数など詳細も確認できるため、ハッシュタグ選定に大いに役立ってくれるでしょう。ただし、日本語には対応していないため、英語が苦手な方は使いづらく感じるかもしれません。
まとめ
今回は、インスタでのハッシュタグの付け方や、ハッシュタグの選び方、注意点などについて詳しく紹介しました。
発見タブの登場や、キーワード検索ができるようになったこともあり、ハッシュタグは以前よりも使われなくなったとは言われていますが、いまだ大きな影響力はあります。ぜひこの記事を参考にハッシュタグを使いこなし、より多くの人に投稿を見てもらいましょう。