<PR>
Instagramで自分のフォロワーを増やし続けてくれる便利な「インスタ自動いいねツール」
既に1万以上のインスタグラムアカウントで利用されており、フォロワーを増やすためには必須とも言えるツールになりつつあります。
しかし安易に無料・格安ツールを使ってしまうとアカウント凍結などの危険性もあるため、どのサービスを利用するかは慎重に考える必要があります。
そこで、全国のSNSマーケティング企業と繋がりを持つ私たちが優良なインスタ自動いいねツールをご紹介したいと思います。
インスタ自動いいねの仕組みとは
まずは自動いいねの仕組みについて理解しておきましょう。
既にご存知の方は読み飛ばしてください。
インスタ含むSNSでは、自分の投稿に「いいね」してくれたユーザーに対して「いいね」や「フォロー」といった形でお返しする文化があります。
これは人から何かされるとお返しをしたくなるといった人間心理からも説明できます。(返報性の原理といいます)
上記のような心理をうまく使い、フォロワーを効率よく増やしていくのが自動いいねツールになります。
【重要】インスタ自動いいねの利用は危険?
便利に見える自動いいねツールですが重大な問題点がいくつかあり、プログラム設計・管理の行き届いている一部のツールを除き、基本的にインスタ自動いいねの使用は危険です。
自動いいねツールが危険であるとされる理由は下記のとおり。
- Instagramの利用規約に違反している
- ホーム率が低下する
上記2点について、どういうことなのかを簡単に解説していきます。
Instagramの利用規約に違反している
Instagram公式のコミュニティガイドラインには以下の記載があります。
「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。スパムのない環境を維持しましょう。
引用:コミュニティガイドライン | Instagramヘルプセンター
Instagramでは、BOTプログラムを用いていいね・フォロー等のアクションを自動化する行為はスパムとみなされ、アカウントの制限または停止になる可能性あります。
そのため、BOTプログラムを使用せずに担当者が手動でアクションを行う自動いいねサービスも増えています。
ホーム率が低下する可能性がある
ホーム率:フォロー後のユーザーが自分の投稿を再度閲覧してくれる割合
ホーム率とは、ユーザーがフォロー後も自分の投稿を見続けてくれているかといった、要はリピート率の事を指します。
「ホーム率の高いアカウント=良質な投稿をしている」という事になるため、Instagramのアルゴリズムが発見タブに掲載する投稿を選ぶ際の指標ともなっているのです。
ホーム率が高い=発見タブに載りやすい=フォロワーが増える
しかし、インスタ自動いいねで増やしたフォロワーは、「いいねのお返しとしてフォローをしたユーザー」が多いため、継続的に自分の投稿を見てくれる割合が低く、結果的にホーム率が低下します。
上記を知るとインスタ自動いいねの利用を躊躇う方も多いでしょう。
しかし現在のTOPクラスで良質とされるインスタ自動いいねでは、AIがアクション対象者を「おしゃれに興味のある20代女性」「青山周辺のグルメに興味がある男性」等まで絞り込んでアクションを行います。
そのため、自分の投稿のファンになりやすい見込み客層へアクションを続けることで、ホーム率も向上させる事が可能になっています。
では次に、現在TOPクラスで良質であるインスタ自動いいねを5社に絞り込んでご紹介します。
安全なインスタ自動いいね5選
23社のインスタ自動いいねツールを使い、自動いいねの危険性を踏まえた上でのおすすめBEST5は以下の通りです。
各サービス名をクリックすると詳細と口コミをご覧いただけます。
料金/最低利用期間 | 特徴 | |
GRAM MANIA | 月額22,000円 4ヵ月~利用可 | 専任担当による手動アクション SNSマーケティングの学習補助 |
IG-Reach | 月額19,800円 1ヵ月~利用可 | インフルエンサー監修 自身のフォロー数は増えない |
BUZZL | 月額14,800円~ 6ヵ月~利用可 | 専任担当による手動アクション リール動画の編集も丸投げ |
マデサポ | 月額18,900円 12ヵ月~利用可 | 専任担当による手動アクション 動画講座が無料で受講可能 |
instant | 月額22,000円 1ヵ月~利用可 | 自分で全てを調整 新規参入サービスNO,1 |
また、上記3サービスは以下の全てを満たしておりトップクラスの品質といえます。
- 500アカウント以上の導入実績あり
- アカウント凍結の事例が報告されていない
- 興味・年齢層などでアクション対象を設定可
では次にそれぞれのサービスの詳細・口コミをご紹介していきます。
GRAM MANIA
公式サイト | https://www.gram-mania.com/ |
料金プラン(税込み) | 月額22,000円~ |
最低利用期間 | 4ヵ月~利用可能 |
平均のフォロワー増加率 | 月間180人~ |
アクションを行う人物像の設定 | 興味・年齢・性別・競合アカウントから設定 |
備考 | 担当者が手動でアクション「いいね」のみ行う SNS集客のメルマガ付き |
GRAM MANIAは手動で「いいね」をしてくれるサービスです。
そのため、BOTプログラムを利用しておらずそもそもInstagramの利用規約に反していません。
また、AIがアクション対象も”自分の投稿・サービスに興味のあるユーザー”まで絞り込みをしてくれるのでホーム率の低下も防げます。
正直、今から自動いいねツールを利用する場合はGRAM MANIA一択で問題ないと言っても過言ではないでしょう。
また、GRAM MANIAの最大の特徴はアクションが「フォロー」はせず「いいね」のみ行うことです。
自分のフォロー数を増やさず一方的にフォロワーを増やすことができます。
また、開発陣+インフルエンサー陣によって作られたInstagram集客の指南書が会員専用メルマガとして配信もされており、このメルマガ目的で利用しているユーザーもいる程、ノウハウが詰め込まれています。
私もメルマガを拝見しましたが、下手なセミナー・コンサルよりもノウハウが詰まっています。
GRAM MANIAの口コミ評判
大手のマデサポさんを使おうとしたけど1年縛りに抵抗があり、4ヵ月縛りのGRAM MANIAを使いました。
思い描いていたほど急激にフォロワーが増えることはないけど、フォロー中の数が増えないので綺麗にアカウントが育ちました。
利用開始6ヵ月目ですが800人ほど増えている印象。メルマガの内容は非常に素晴らしくSNSを使った店舗集客の実現に非常に役立ってくれています。
公式:https://www.gram-mania.com/
IG-Reach(アイジーリーチ)
公式サイト | https://www.ig-reach.com/ |
料金プラン(税込み) | 月額19,800円 |
最低利用期間 | 1ヵ月~利用可能 |
平均のフォロワー増加率 | 月間120人~ |
アクションを行う人物像の設定 | ヒアリング内容から担当者が設定 |
備考 | 「いいね」のみアクションを行う |
IG-Reach(アイジーリーチ)は、700以上のアカウント運用実績を持つ有名ツールです。
1位のGRAM MANIA同様に「フォロー」はせずに「いいね」のみを続けてくれるため、自身のフォロー数を増やさずにフォロワーのみ伸ばせます。
手動サービスではないものの、安い・1ヵ月から気軽に利用できるといった理由から人気のツールです。
BOTプログラム運用ではあるものの、凍結事例もなく1ヵ月~利用可というメリットが大きいので2位にランクインです。
サービス設計段階からインフルエンサーたちが携わっており、アクション対象者の絞り込みにおいてAIの働きが非常に優秀です。
デメリットは、手動アクションではない・フォロワーの増える速度が他社より若干遅い点でしょう。
IG-Reachの口コミ評判
なにより、フォロー中が増えないのにちゃんとフォローが増えるのでインフルエンサーっぽさがしっかり出ます。最近はPR案件もやれるようになりました!
他のシステムを以前使っていたのですが、半年縛りなのにゴーストフォロワーをつけられたりと散々でしたので移行しました。ここはいつでもやめられるのが良い点だと思います。
BUZZL
公式サイト | https://buzzlmarketing.com/ |
料金プラン(税込み) | 月額14,800円~ |
最低利用期間 | 6ヵ月~利用可 |
平均のフォロワー増加率 | 月間150人~ |
アクションを行う人物像の設定 | 興味・年齢・性別・競合アカウントでの設定可能 |
備考 | 担当者による手動でアクション |
BUZZLはSNSマーケティングのプロフェッショナルが集まって作られた株式会社BUZZLの提供サービス。
プランによって6~12ヵ月の契約縛りがあるものの、手動運用のサービスである・価格がランキング内で最安値という点を考慮して3位となります。
技術力も高くターゲット対象を緻密に絞り込んでくれるので、集客に結び付くフォロワー層をしっかりと増やしてくれます。
また上位プラン(月額24,800円)では、リール動画の編集をプロ編集者に月2本までお任せることもできます。
Instagramに精通している方なら、この価格で動画編集を丸投げできる価値がお判りになるでしょう。
BUZZLの口コミ評判
店舗集客専門とのことで利用することに決めました。数ヶ月ほど続けてみてインスタ経由での来店者も徐々に増えてきたな~といった感想です。
知人の紹介で契約してみました。一番低額のプランは1年の契約期間縛りがありハードルが高く思いましたが、安心して利用したかったのでこちらにしました。
公式:https://buzzlmarketing.com/
マデサポ
公式サイト | https://mds-marketing.net/ |
料金プラン(税込み) | 月額18,900円 |
最低利用期間 | 12ヵ月~利用可能 |
平均のフォロワー増加率 | 月間180人~ |
アクションを行う人物像の設定 | 興味・年齢・性別・競合アカウントでの設定可能 |
備考 | 担当者が手動でアクション |
マデサポは2021年のサービスリリース以降、急速にシェアを伸ばしているサービス。
サッカー日本代表の小林祐希選手やボクシング世界王者井岡一翔さんなど、数多くの著名人のSNS運用を行うことでも有名な会社です。
最大の特徴はBOTプログラムを使わずに専任担当者が手動で「いいね」「フォロー」のアクションを行うこと。
また、Instagram集客の学習動画コンテンツも用意されており、単にフォロワーを増やすだけではなく、売上にどうやって繋げるかまで徹底的にコミットしてくれるサービスです。
導入実績では間違いなくNO,1ですが、12ヵ月の契約期間縛りがあるため4位にランクインとなります。
マデサポの口コミ評判
利用期間に縛りがあるのが気になったけど、人間の手でアクションしてくれるのでそれくらいデメリットは仕方ないかなー思って利用しました。会社のアカウントなので安全安心が一番です。フォロワーも順調に伸びてます。
自動ツールは何社か使ってきたけど、フォロワー増える=商品が売れる ではないと実感!SNSマーケティングの勉強する必要性を感じていました。マデサポさんでは勉強会のライブ配信などを頻繁に開催してくれるのでプロのSNSノウハウが無料で学べて助かっています。
instant(インスタント)
公式サイト | https://instatool.club/ |
料金プラン(税込み) | 月額22,000円 |
最低利用期間 | 1ヵ月~利用可能 |
平均フォロワー増加率 | 月間200人~ |
アクションを行う人物像の設定 | AIによる詳細設定が可能 |
備考 | 自分でアクション調整が可能 |
Instant(インスタント)は法人利用の多いサービスでこれまで500アカウント以上の運用実績を持ちます。
最大の特徴は管理画面から色々な設定を自分で行えることでしょう。
興味・性別などによるターゲット設定はもちろんのこと、「いいね・フォローのアクション比率」「アクション時間」「1日のアクション回数」など様々な設定が可能です。
アクション回数は1日最大300回まで設定可能となっており、比例してフォロワー増加率も月間平均300人~と非常に高いデータがあります。
細かい点まで自身で設定運用を行いたいといった方にお勧めのサービスです。
Instantの口コミ評判
メディアで取り上げられていたので安心して登録できました。フォロワーのストーリーズを自動で閲覧できる機能があるのに驚きました。足跡が残るので単純にアクションのみ繰り返すツールよりもフォロワーが増えやすく感じました。
料金は若干高いですが1ヵ月から利用できるのでインスタントを利用しました。あまり調子に乗ってアクション回数を最大まで増やすとアカウントブロックが掛かる場合もあるので、1日100回程度の回数設定がお勧めです。
安全なインスタ自動いいねツールの選び方
インスタ自動いいねツールは非常に便利なツールですが、誤って悪質なツールに登録してしまうと「アカウントが凍結してしまった」「外国人のフォロワーしか増えない」「辞めたいけど解約できない」などのトラブルに巻き込まれます。
そういった事態を回避するための基準をご紹介します。
- 手動アクションであるか
- アクション数を調整してくれるか
- アクション内容を指定できるか
- 最低利用期間が数か月程度か
- 導入実績は豊富かつ凍結事例はないか
- 格安・無料のツールにはご注意
手動アクションであるか
Instagramの自動いいねツールは50社以上から販売されていますが、大きく分けると下記の2タイプに分類できてしまいます。
- BOT型:BOTプログラムにより自動でアクションを行う
- 手動型:担当者が自身の手でアクションを行う
この2種類だけ。すごくシンプルなんです。
ここで気になるのが「なんでわざわざ人間の手でアクションを行うのか」といった点でしょう。
これは決してBOTプログラムを開発する技術力がないからといった理由ではないのです。
この理由を知るには、自動いいねツールの歴史を理解する必要があります。
【2018年】
Instagramユーザーに自動いいねツールが普及しはじめる。ツールの精度もまだ粗く、外国人フォロワーばかりが増えるといった現象がよく見られた。
【2019年】
自動いいねツールに「ターゲティング機能」という機能が誕生する。これにより「どういった人物に対してアクションをするか」といった設定が可能となり、見込み客を効率良く集めることができるように。
【2019年7月】
Instagram運営がいいねを生み出すサードパーティアプリの規制を強化。これにより、粗悪な自動いいねツールを使っていたユーザーのアカウントは凍結になってしまう。これ以降、使えない自動いいねツールが現在進行形で増え続けている。
【2020年11月】
BOTを利用せずに手動でアクションを行う手動型ツールの第1号「ReF」が誕生。安全に使用できるため、急激にシェアを伸ばす。
以上が自動いいねツールの歴史です。
例えるなら、飲酒運転の罰則が強化されてからノンアルコールビールが急速に売れ出した事に似ていますね。
ちなみに現時点で手動型のインスタ自動いいねツールGRAM MANIA・マデサポ・BUZZLの3社のみとなっています。
アクション数を調整してくれるか
経験のある方も多いと思いますが、Instagramで「いいね」などのアクションを過剰に行いすぎるとアカウントブロックになってしまい一定期間アカウントが動かせなくなってしまいます。
Instagramではアクション上限回数と呼ばれる「一定時間内に〇〇回以上アクションしたらアカウントブロックします」というアルゴリズムが定められており、これを超えると規制が入るといった仕組みです。
このアクション上限回数はアカウントによって異なるかつ、毎日変動するため自身で調べる事は不可能です。
そのため自身でアクション数を設定する自動ツールを使用するのはリスクが高いと言え、インスタ運用のプロがアクション数を調整してくれるツールを使用することが望ましいです。
また、記事内でご紹介しているような良質なインスタ自動いいねツールは、この上限回数を超えないギリギリのラインでアクションをしています。
そのため、インスタ自動いいねのアクションに加えて自身でも「いいね」「フォロー」をしてしまうとアカウントブロックになる危険があります。
インスタ自動いいね導入後は自身でのアクションを控えるようにしましょう。
アクション内容を設定できるか
記事内で紹介している5社の内、GRAM MANIA・IG-Reachは「いいね」のみアクション可能ですが、他3社は「いいね」「フォロー」を自由に組み合わせてアクションすることができます。
アクションの組み合わせによるフォロワー増加速度の違いは下記のようになります。
組み合わせ | フォロワー増加速度 | エンゲージメント率 |
フォローのみ | 月間250人~ | 低い |
いいね&フォロー | 月間150人~ | 普通 |
いいねのみ | 月間100人~ | 高い |
フォロワー増加速度はあくまで平均値です。
また、エンゲージメント率とは、投稿に対していいね等のアクションをされる反応率を指します。
いいね特化型の自動ツールでは、フォロワーは増えにくいもののエンゲージメント率が高くなる特徴を持っています。
では何故こういった違いが生じるかを解説したいと思います。
「いいね」でフォロワーの増える流れ
冒頭でも触れましたが、基本的にインスタ自動ツールでフォロワーの増える原理は下記のようになっています。
- 自動いいねツールがアクションを行う
- アクションをされたユーザーがあなたを認知する
- (興味があるので)あなたをフォローする
また、相手側から見た場合、自身の投稿にいいねをされたことは下記のようにアクティビティ画面から知ることができます。
自動いいねツールによる「いいね」からあなたのアカウントを認知したユーザーの一部が、あなたのアイコンをタップしてプロフィール・投稿を見るという行動に移ります。
そして、あなたの投稿に興味を持った場合、そのままあなたのアカウントをフォローバック(フォローし返す)してくれるのです。
つまり一度あなたの投稿を見た上でフォローをしているため、あなたの投稿への関心度は基本的に高いと言えます。
「フォロー」でフォロワーの増える流れ
一方、こちらがフォローを行った場合、相手のアクティビティには下記のような通知が届きます。
画面上が「いいね」をされた事に対する通知で、画面下が「フォロー」された事に対する通知です。
この2つの違いがお判りでしょうか?
フォローをした場合、相手のアクティビティにはすぐにフォローバックできるように「フォローする」という青色のボタンが表示されます。
画面を左遷せずに1タップで簡単にフォローできるため、フォローバックされる確率は「いいね」に比べて約2~3倍も高くなるのです。
これが原因となって、いいね・フォローの組み合わせでフォロワー増加速度が大きく変わるのです。
しかし、これには一点問題点があります。
フォローのみを行った場合、あなたのプロフィールや投稿を一切見ないままフォローしているため、あなたの投稿へ関心を持たないようなユーザーまでフォロワーになってしまうのです。
そういったフォロワーの場合、今後もあなたの投稿に対して反応することはないため、結果的にエンゲージメント率が下がってしまいます。
そのため、フォロワー増加速度とエンゲージメント率の両方を中間取りした「いいね&フォロー」で運用するのがお勧めになります。
フォロワー>フォロー数で設定がおすすめ
何も考えずに自動いいねツールを使いると、往々にしてフォロワー数<フォロー数といった現象が起こります。
要はフォロワーが1,000人しかいないのに、自身でフォローしているユーザーが1,500人もいるような状態です。
こういった逆転現象は集客面には何の影響はないものの、「頑張って自分でフォロワー増やしてるなぁ~」と思われてしまうのであまりカッコ良くはありません。
これを防ぐために、SNS仲人でも「フォロー数がフォロワー数を超えないようにアクションして欲しい」と伝えた上で運用してもらっています。
BUZZL・マデサポは手動ですのでこういった細かな指示が可能になっています。
最低利用期間の有無
自動いいねツールの多くには最低利用期間が設けられており、自分に合わなかったり効果が出てなかったりする場合でも、最低利用期間の間は契約が続き費用を支払う必要があります。
インスタ運用歴が浅い方はツールによる効果の判断が難しいケースも多いため、長期契約が必要なツールは避けるようにしましょう。
なお、インスタ自動いいねツールの最低利用期間は数ヶ月〜6ヶ月のものが多いです。
最低利用期間がそれ以上(12ヶ月など)のツールを利用する際は、契約が長期にわたるためサービス内容や解約条件をよく確認して申し込むようにしてください。
導入実績は豊富かつ凍結事例はないか
安全に使用できるツールかどうかの指標として導入実績があります。
自動いいねツールの公式サイトには導入実績が掲載されているものが多いので、これを見てあまりに導入実績が少ないまたは掲載されていない場合は避けると良いでしょう。
また、単なる導入実績の数だけでなく、凍結事例があるかどうかも見るようにしてください。
自動いいねツールの最大のリスクはアカウント凍結の危険性があることです。
質の高いツールはInstagramの最新アップデートにも対応しているため、凍結事例がなく安心して使うことができます。
格安・無料のツールにはご注意
Instagram運営は、フォロワー購入者などを見つけるために監視AIを開発し、アップデートを重ねています。
それに合わせて自動ツール側も様々なアップデートや対策を行う必要があるため、コストがかかり自動ツールの利用料金は年々高騰している傾向あります。
自動ツールの中には無料や月額3千円程度で利用できる格安サービスもありますが基本的にはお勧めできません。
その理由は下記の通りです。
- Instagramの監視AIに対応しておらず凍結リスクが高い
- ターゲティングの精度が悪く外国人フォロワーばかりが増える
もし予算上の都合でサービス導入が難しい場合は無理に格安サービスを導入せず、時間が掛かっても自然にフォロワーを増やすことをお勧めします。
自動いいねツール以外でインスタフォロワーを増やす7つの方法
また、自動いいねツールに加えて以下の方法を実践することで、さらにフォロワーを増やすことができます。
インスタ運用の基本でもありますのでぜひチェックしてください。
- プロフィールからのフォロー率を上げる
- フィード・リール・ストーリーズを活用する
- ハッシュタグを適切につける
- 保存率&ホーム率を上げる
- 投稿からプロフィールへの導線を作る
- 広告を活用する
- UGCを活用する
プロフィールからのフォロー率を上げる
「いいね」はあくまできっかけで、最終的にプロフィール画面から「フォローする」を押してもらわないとフォロワーは増えません。
そのため、プロフィール画面の充実はフォロワーの伸びに大きく関係してきます。
ひと目で「だれが」「どんな情報を」発信しているアカウントなのかがわかる工夫をしましょう。
自分のプロフィール画面を見て下記の部分を改善できないかチェックしてみてください。
- プロフィール写真をアカウントの世界観が伝わるものにする
- アカウント名にアカウントの特徴を含める
- プロフィール文を改行を使って簡潔に書く
- 投稿の色味や加工に統一感をもたせる
フィード・リール・ストーリーズを活用する
インスタの投稿にはフィード・リール動画・ストーリーズの3種類があります。
上記3種類の投稿タイプには、それぞれ下記のような特徴があります。
- フィード投稿:主にフォロワーに届く従来の投稿タイプ
- リール動画:フォロワー・フォロワー外にも届く動画投稿
- ストーリーズ:主にフォロワーに届く投稿タイプ
もちろん、3種類の投稿タイプを全て活用するのが理想ですが、リソースが足らず難しい場合は下記の優先順位で進めましょう。
リール動画>フィード=ストーリーズ
リール動画は、文字・写真だけのフィード投稿よりもショート動画の方が圧倒的にエンゲージメントが高く、フォロワー外にも届きやすいメリットがあります。
ハッシュタグを適切につける
投稿のテーマにあったハッシュタグ(#)をつけることで、フォロー外のユーザーが検索によって自分のアカウントを知るきっかけになります。
ハッシュタグをつける際は以下の点に注意してください。
投稿との関連性
Instagramは投稿とハッシュタグの関連を重視しており、これはハッシュタグ検索で関係のない投稿が表示されることを防ぐためだと考えられています。
関連性の低いハッシュタグを投稿につけると発見タブに表示されにくくなります。
ハッシュタグの数
ハッシュタグは1つの投稿につき30個までつけられますが、先ほども述べた通りハッシュタグで大切になってくるのは投稿との関連性です。
あれもこれもと数を増やすよりも投稿との関連性が高いものに絞ってハッシュタグをつけるようにしましょう。
なお、Instagramの運営を行うMeta社は1投稿に4~5つのハッシュタグを推奨しています。
キーワードボリューム
ハッシュタグを選ぶ際は、キーワードボリューム(そのハッシュタグがどれだけ使用されているか)に注目しましょう。
Instagram上で調べたいハッシュタグを検索すると下記にように投稿数が表示されます。
投稿数の少ないハッシュタグは検索によって見つけてもらえる可能性が低いため、ある程度規模の大きいハッシュタグをつける必要があります。
一方、投稿数の多いハッシュタグばかりつけると自分の投稿が競合に埋もれてしまい、見つけてもらいにくくなります。
投稿件数が少ないものと多いものを組み合わせてハッシュタグをつけるようにしましょう。
関連記事:インスタの人気ハッシュタグ200選!
保存率&ホーム率を上げる
インスタにおいて一気にフォロワーを増やす(バズらせる)ための重要な値が「保存率」と「ホーム率」です。
これらの値を高めることで投稿が発見タブに掲載されやすくなり、フォロワー外のユーザーに対してリーチを伸ばすことができます。
保存率(投稿がどれだけ保存されたか)を高めるコツ
・ターゲットのユーザーにあった内容を投稿する
・投稿内に保存を促す画像やテキストを表示する
・情報量(画像枚数やテキスト)を増やす
ホーム率(フォロワーが投稿を閲覧したか)を高めるコツ
・決まった時間に投稿する
・フォロワーとコミュニケーションをとる(コメントやDMへの返信)
・フォロワーがアクティブな時間を狙って投稿する
投稿からプロフィールへの導線を作る
アカウントをフォローするには一度プロフィール画面に移動する必要があるため、投稿からプロフィール画面への動線を用意しておくとよいでしょう。
ちなみにInstagramではURLを記載してもリンクが機能しません。
メンション(@ユーザー名)をキャプションやストーリーズ内に記載し、ワンタップでプロフィール画面に移動できるようにするのがおすすめです。
広告も活用する
フォロワー外にアカウントの認知を広げる最もスピーディーな方法はインスタ広告を活用することです。
1日100円から利用することができ、「年齢」「性別」「住んでいるエリア」「興味・関心があるコンテンツ」などターゲットを細かく設定して配信することができます。
投稿をユーザーに表示するだけのため、そこからフォロワーの増加に繋げるにはある程度アカウントのクオリティは必要になりますが、予算に余裕のある方は検討してみてください。
UGCを活用する
UGC(User Generated Content)とはユーザーが作成したコンテンツのことです。
「フォロワー外にもアカウントの認知を広げられる」「第三者による投稿のため信頼度が高い」といった特徴があるので、ユーザーにとってのメリットを用意してUGCの作成を促すとよいでしょう。
UGCを増やすための施策
・投稿特典:例)購入した商品写真にハッシュタグをつけて投稿すると〇〇プレゼント
・キャンペーン:例)この投稿にいいね&フォローで〇〇プレゼント
自動いいねツールの導入前に確認しておこう
ここまでいくつかの自動いいねサービスをご紹介してきましたが、自動いいねツールはインスタグラムの利用規約に違反していることを理解しておきましょう。各社自動いいねサービスの利用規約には「万が一アカウントが凍結になっても補償はできない」旨が記載されていますので、あくまで自己責任で導入する必要があります。
また、少しでも安全に自動いいねツールを導入いただくためにチェックシートをご用意しました。
下記より無料でダウンロード頂けます。
まとめ
ここまで、自動いいねツールについて解説させて頂きました。
記事内でご紹介した自動いいねツールを下記にまとめましたので、目的とご予算に応じて選んで頂ければと思います。
料金/最低利用期間 | 特徴 | |
GRAM MANIA | 月額22,000円 4ヵ月~利用可 | 専任担当による手動アクション 自身のフォロー数は増えない |
マデサポ | 月額18,900円 12ヵ月~利用可 | 専任担当による手動アクション 動画講座が無料で受講可能 |
BUZZL | 月額14,800円~ 6ヵ月~利用可 | 専任担当による手動アクション リール動画の編集も丸投げ |
IG-Reach | 月額19,800円 1ヵ月~利用可 | インフルエンサー監修 自身のフォロー数は増えない |
instant | 月額22,000円 1ヵ月~利用可 | 自分で全てを調整 新規参入サービスNO,1 |