「よく聞くインスタライブってどんな機能?」
「ストーリーズアイコンに[LIVE]表示があるのは何?」
「インスタはやっているけどインスタライブはやったことがない」
2017年に始まったInstagramのライブ配信機能「インスタライブ」について、まだよく知らないという方はいるのではないでしょうか。
そのような方に、インスタライブ動画の主な機能や使い方を解説します。2021年3月に加わった「Live Rooms(ライブルーム)」も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
インスタライブ動画とは
インスタライブ動画は、最大4時間の生配信ができるInstagramの機能です。芸能人や有名人がやっているイメージが強いですが、もちろん一般ユーザーも使えます。
また企業でも、消費者に親近感を持ってもらったりPR施策として活用したりするケースが増えています。ここでは、主な特徴を3つ紹介しましょう。
コミュニケーション取りながら生配信できる
インスタライブでは生配信中に視聴者とやり取りができます。その場でコメントや質問できるので、相互コミュニケーションが楽しめるでしょう。
例えば、参加者から質問やコメントをすると、その場で答えてくれたり反応してくれたりします。ふだん見ているだけの芸能人のライブも、会話してつながっているような感覚を味わえるでしょう。
また配信側としても視聴者の反応が見えるので、ファン化やビジネスにも活用できます。
コラボライブができる
1人で配信する以外に、招待または参加リクエストによりコラボライブができます。ふだん交流できない人とコミュニケーションをとったり、単独では思いつかない面白い企画ができるでしょう。
- フォロワーと顔を合わせた交流
- トークライブ
- インタビューセッション
- 音楽のセッション
また2021年3月に登場した「Live Rooms(ライブルーム)」により、コラボ人数が2名から最大4名に増えました。コラボの可能性が広がったことで、よりクリエイティブなライブができるでしょう。
ライブ生配信後の視聴も可能
リアルタイムで見るだけでなく、保存された動画を後から視聴もできます。配信側がIGTVに保存すれば、ライブ動画をいつでも視聴可能です。
※IGTV:フィード投稿よりも長時間の動画を投稿・保存できる機能。Instagramの一部機能でもあり、単独のIGTV用アプリもある。
生配信にはリアルタイムの楽しさがありますが、必ずしもその時間に見られるとは限りませんよね。IGTVで後から視聴可能なら、生配信を見そびれても安心でしょう。また配信側としても、保存すればより多くの人に見てもらえるメリットがあります。
インスタライブのやり方
基本的なやり方を解説します。まずは基本的な見方、投稿方法を知ってさっそくインスタライブを楽しんでみましょう。
インスタライブの見方
インスタライブを見るには、リアルタイムと後から見る方法があります。
リアルタイムで視聴する方法
リアルタイムで視聴する場合、ストーリーズアイコンから参加できます。配信中のアイコンには「LIVE」マークが付いているので、一目で分かるでしょう。
またフォローしていないアカウントの場合、「LIVE」マークが付いたプロフィールアイコンから視聴できます。
- フォローしている人のライブの見方
タイムライン画面で、上部のストーリーズアイコンをクリック - フォローしていない人のライブの見方
見たいアカウントのプロフィール画面で、プロフィールアイコンをクリック
視聴画面の機能
視聴画面に入ったら、見ている以外に以下の機能を使えます。より交流を楽しめるので活用してみてくださいね。
①コメント:画面上にコメントが流れる
②Live Rooms:参加リクエストを送る
③質問:質問を送る
④シェア:DMでライブ配信を送る
⑤いいね:画面上にハートで反応を送る
後から視聴する方法
動画が保存されている場合、IGTVから配信後動画を見られます。IGTVに保存された動画の見方は以下の2つです。
方法1:見たいアカウントのIGTVタブから見る
方法2:フィードに投稿された動画プレビューから見る
ライブ配信の通知機能
通知機能を使えば、生配信を見忘れずに済むでしょう。後から視聴も可能ですが、都合が合えばリアルタイム参加の方がより楽しいですよね。通知機能を使う方法は2種類あります。通知を受けたい範囲によって選んでみてください。
1.フォローしている人の配信通知をONにする
①プロフィール画面右上のメニューから「設定」を選択
②「お知らせ」から「ライブとIGTV」を選択
③「ライブ動画」をオンにする
2.特定の人の配信通知をONにする
①見たいアカウントのプロフィール画面を表示
②画面右上のお知らせマーク(ベル)をクリック
③お知らせ画面で「ライブ動画」をオンにする
インスタライブの配信
インスタライブは生配信できる他、後から見られるようにする方法があります。
生配信する方法
生配信の開始から終了までの方法を説明します。
- タイムライン画面の右上「+」マークより新規投稿画面を表示
- 新規投稿画面で「ライブ」タブを選択
- 画面左端のタイトルアイコンをクリックしタイトルを追加
- カメラボタンをタップして配信を開始
- 画面右上の終了ボタン「×」で配信を終了
配信画面の機能
ライブ配信画面には以下のような機能があります。視聴者に合図を送ったりコメントを確認したりして、コミュニケーションを取ってみましょう。
①視聴者に合図(ウェーブ)を送る
②視聴人数、閲覧履歴(足跡)を確認する
③画像データを選択し表示する
④カメラの向き(外・内)を切り替える
⑤エフェクト機能を使う
⑥コメントを確認する
⑦参加者を招待してコラボライブをする
⑧視聴者からの質問を確認する
⑨DMでライブ配信をシェアする
後から視聴できるようにする方法
後から視聴できるようにするには、配信終了時にIGTVにシェアする設定をします。終了ボタン「×」を押した際に出てくる画面で、以下のとおり「IGTVでシェア」を選択しましょう。
後から視聴可能にする場合
・「IGTVでシェア」を選択し、IGTVに保存する
リアルタイム配信のみにする場合
・「動画を削除」を選択し、データを削除する
・「動画をダウンロード」を選択し、端末のみにデータを残す
インスタライブの詳細のやり方を知りたい方は、下記記事をご覧ください。
インスタライブの活用
実際にどのように活用されているのかを見てみましょう。インスタライブには、他の機能にないさまざまなメリットがあります。活用例も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
活用するメリット
インスタライブを活用するメリットを5つ挙げます。
ふだん関われない人とリアルタイムの交流を楽しめる
コメントや質問、コラボライブを通じて、ふだん関われない人とリアルタイムで会話を楽しめるでしょう。相互コミュニケーションを取れると、その場にいるような楽しさを味わえますよね。
例えば、ふだん見ているだけの芸能人、著名人ともコメントや反応を通じてつながっている感覚を味わえます。また配信側も、フォロワーとより近い距離感でコミュニケーションを取れます。
ファン化をうながす
画像だけで伝わらないことを伝えられるので、よりファン化につながります。配信者の人となりや想いなど、生配信だからこそ伝わることがあります。
またふだんの発信は一方的になりがちですよね。ライブでつながっている感覚を味わえると、より親しみや興味を持ってもらえるでしょう。
イメージ向上につながる
ライブ動画を活用すればイメージ向上につながります。例えばビジネスで活用する場合、商品の制作秘話やアレンジ方法を発信するとイメージアップにつながるでしょう。
店頭に並ぶ商品を見ただけで分からない一面、プラスαの情報を公開することで、より信頼感が高まったり印象が良くなったりするメリットがあります。
集客・売り上げにつながる
結果的に、集客や売上につながる可能性もあります。フォロワーの関心をより集めたり、インスタライブをきっかけにフォローしてもらえたりするからです。
最終的に取ってもらいたいアクションへの導線を考えれば、より集客や売上の効果を得られるでしょう。
コラボライブでより多くの人に認知してもらえる
Live Roomsのコラボライブを活用すれば、それぞれのフォロワーに認知してもらえるきっかけになります。
例えば4人でコラボする場合、1人でライブ配信をする場合とくらべて4倍の人に認知してもらえますよね。興味を持ってもらえばフォロワー獲得にもつながるでしょう。
活用事例
個人、企業の利用目的によって、ファンとの交流やトークライブ、商品の紹介といったさまざまな使われ方をしています。ここでは2つの活用例を紹介しましょう。
料理家 SHIORIさん
オンライン料理レッスンを開催している料理家 SHIORIさんは料理ライブ、レシピ公開を配信しています。また有料のオンライン料理レッスン自体も、会員限定アカウントでインスタライブを活用して開催しています。
Mr.CHEESECAKE(チーズケーキ専門店)
ミスター・チーズケーキはインスタで話題となったチーズケーキ専門店です。フィードやリードで伝えきれない商品紹介、アレンジ方法について、視聴者の反応に答えながら配信しています。
また、商品開発に携わった方とのコラボライブで制作秘話なども配信しています。
知っておきたい注意点
インスタライブについて、知っておきたい注意点を解説します。生配信の楽しさがある反面、生配信だからこそ気を付けたい点もあります!注意点を知って楽しく活用してみてくださいね。
誰が視聴しているかバレる
自分が視聴していることがバレる可能性があります。視聴開始時にユーザーネームが表示されるうえ、コメントも視聴者全員が見られます。
人数が多いと目に留まらない可能性はありますが、知り合いにバレたくないという人は気を付けましょう。
生配信で一度コメントしたものは消せない
生配信中にコメントしたものは画面上に表示され、削除できません。フィード投稿のコメントのように後から消せない点に注意しましょう。
視聴者側でライブ動画をダウンロードする機能はない
配信側は自分の端末にダウンロードできますが、見る側はダウンロードする機能はありません。後で見たい場合、IGTVに保存された動画を見ることになります。
パソコンからの配信・一部の視聴機能の利用は不可
パソコンで利用する場合、一部機能が使えません。長時間のインスタライブはパソコンでできると便利ですが、以下の機能が必要な場合はスマホから利用しましょう。
- インスタライブの配信
- いいね(ハート)
- 質問機能
- DMでライブ配信をシェアする
- Live Roomへの参加リクエスト
公開させたい人を設定することはできない
特定の人だけに配信する設定はできません。公開したくない人がいる場合は、以下いずれかの方法を検討するとよいでしょう。
- Instagramのアカウント自体を非公開に設定する
- ストーリーを表示させない人を設定する
インスタライブは交流しながら生放送を楽しめる!
インスタライブを活用すれば、相互コミュニケーションを楽しみながら生配信できます。Live Roomsにより最大4人のコラボライブが可能になり、より楽しい使い方やビジネスへの活用ができるようになったでしょう。
インスタライブ動画を活用しながら、インスタグラムでの交流や発信を楽しんでくださいね。